体から心を整えるボディ・ワーク「季節の変わり目」特集ネフネめんたるゼミの新シリーズ! 心理士に学ぶ 体から心を整えるボディ・ワーク 臨床心理士・ほそみんが、心理療法やさまざまなボディワークを取り入れた 「体から心を整えるためのセルフケア」の方法をお伝えします。 自律神経が整うと、安心・安全の感覚につながります。...
認知行動療法・カウンセリングライブネフネめんたるゼミの好評シリーズ 「認知行動療法」を応用した少しラクになる方法 今回は待望の実践編! 臨床心理士・岡崎剛氏の、認知行動療法のカウンセリングをライブで体験してみましょう。 カウンセリングを通して、日常生活に活かせる「少しラクに生きていく方法」をお伝えします。...
「こころの境界線」の上手な引き方 【ネフネめんたるゼミ】いつも好評のネフネめんたるゼミ、今回は「こころの境界線」について学びます。 「こころの境界線(バウンダリー)」とは、自分と他人との適切な境界線を引くことです。きちんと引けていないと、さまざまな対人関係の場面で問題が起こります。...
認知行動療法を応用した 少しラクになる方法 マイナス思考編ネフネめんたるゼミの好評シリーズ 「認知行動療法」を応用した少しラクになる方法 臨床心理士・岡崎剛氏が、認知行動療法を生活に取り入れて、今よりももう少し「ラクに生きていく方法」をお伝えします。 今回は「マイナス思考」を中心にお話ししていきます。...
『認知行動療法』を応用した 少しラクになる方法 人間関係編臨床心理士・岡崎剛氏が、認知行動療法を生活に取り入れて、今よりももう少し「ラクに生きていく方法」をお伝えします。 今回は人間関係で感じるモヤモヤを中心にお話ししていきます。 人に言ってしまったことが気になる人、人から言われたことを思い出して落ち込む人、SNSやLINEなどや...
あかりWRAP @NEFNEWRAP®︎とは、自分らしく人生を進めていくために、あらかじめさまざまなことを決めておく行動プランです。 The Wellness Recovery Action Plan の頭文字をとって「WRAP(ラップ)」と呼ばれています。...
『認知行動療法』を応用した 「怒り」とのうまい付き合い方臨床心理士・岡崎剛氏が、認知行動療法を生活に取り入れて、「怒り」とうまく付き合っていく方法をお伝えします。 【こんなことありませんか?】 ・怒りたくないのについカッとなってします ・ささいなことでも腹が立ってしまう ・ふと思い出してあとから怒りが湧いてくる...
ポリヴェーガル理論から学ぶ『安心の土台の作り方』感情の調整がうまくできない、自分の価値が低く感じる、人間関係につかれてしまう…。 これって性格? もしかして自律神経の「クセ」かもしれません。 ポリヴェーガル理論の仕組みから、なぜそんな状態になってしまうのか学びましょう。...
『認知行動療法』を応用した 少しラクになる方法臨床心理士・岡崎剛氏が、認知行動療法を生活に取り入れて、今よりももう少し「ラクに生きていく方法」をお伝えします。 人に言ってしまったことが気になる人、人から言われたことを思い出して落ち込む人、SNSやLINEなどやりとりで疲れてしまう人におすすめです。...